
menu

マーガレット出張助産院salon
le salon de la sage-femme Marguerite
おっぱい相談・おっぱいマッサージ
おっぱいをうまく吸わない、母乳が出にくい、足りているのか不安、ミルクはどれくらいあげればいいの?・出過ぎて大変、搾乳の方法が知りたい、乳首が痛い・乳腺炎などのおっぱいトラブル、断乳・卒乳相談など、母乳に関することを何でもご相談下さい。赤ちゃんの状態や体重の増えなども合わせてみながら、必要時には乳房マッサージをします。

育児相談
育児に関する不安や心配・赤ちゃんの成長や発達についてのご相談をしていただけます。赤ちゃんに何かしてあげたい、もっとコミュニケーションをとりたい、よく泣いてちょっと疲れてきたなど何でもご相談いただけます。マンツーマンや他のママやベビーと一緒の各種教室を通じて、お母さんの気分転換・リラックス・疲労軽減や赤ちゃんとの絆を深めるお手伝いをします。

不妊相談
不妊にまつわる悩みや疑問を抱える方や、ご夫婦、ご家族に対し、不妊治療に関する情報提供や心身の悩みなどに対応します。マンツーマンでも、同じように不妊治療中の方対象のアロマヨガ教室やプレママTea partyを通じてでも、何でもご相談ください。なかなか人に話したり、相談したりしにくいかもしれませんが、赤ちゃんが授からない心配や不安な気持ち、一人で抱え込みすぎないようにしましょう。
母乳相談・育児相談・不妊相談・産後訪問ケア・その他(出張可)
-We are visiting mothers and new born babies. breastfeeding consultation etc.







services
その他
思春期・妊娠前の母子保健教育、命の教育、更年期相談など
産前産後アロマトリートメント
(妊娠中・産後の方、更年期・不妊治療中の女性)
-Aromatherapy treatment
-maternity-postpartum-menopause- women in fertility treatment
状態に合わせて、ケモタイプの質の高い精油を使用したブレンドオイルでトリートメントいたします。
施術後はハーブティーでゆっくりとおくつろぎください。
現在、サロンでのトリートメントは感染症拡大防止のため行っておりませんが、ご自宅に出張してのトリートメントはバスタオルなどご準備頂く形で実施させて頂いております。
フランスにアロマ留学した助産師が伺います。
ご利用者様の楽な体勢で、ソファーやベッド、お布団など、場所もご希望に沿ってご自宅の好きなところで行っております。
症状や香りのご希望によりブレンドオイルを一緒に作成し、トリートメントをさせて頂いています。
(例えば、リラックスしたい、浮腫みを改善したい、腰痛を緩和したいなど)
感染防止の観点から、1日につきお一人様とさせていただきます。
そのため、ご予約の空き枠が少ない状況ではございますが、ご予定が合いましたら、是非ご利用ください。
・ハーフボディ 30分 4000円(上半身のみorフットのみ)所要時間50分
・ベーシック 50分 8000円(全身トリートメント)所要時間80分
・デラックス 80分 10000円(フェイスも含む全身トリートメント)所要時間100分
出張費は場所により別途1000円程度です。日曜、祝日はお休みを頂いています。
所要時間
30分・50分・80分コースがございます
施術時間+簡単な問診と御着替えやお茶(ハーブティー)の時間:20分程度
*随時受付 MailまたはContactよりご予約ください。
ママとベビーのアロマ教室
-Aromatherapy Class for mothers and babies
アロマスプレー教室
妊娠中や授乳中は飲めるお薬が制限されたり、赤ちゃんへの影響を考えて使用するものの成分などいろいろ敏感になりがちですが、成分分析された精油(エッセンシャルオイル)を使用し、アルコールは使用せずに、ママや赤ちゃんが使えるアロマスプレーを状態やお好みにより、個別におつくりいたします。
例えば・・・
赤ちゃんにも使えるアロマスプレー(虫よけ・抗ウイルスなど)
リラックス・リフレッシュ・お掃除にも使えるアロマルームスプレーなど
時間 11:00~12:00 または
14:00~15:00

オリジナルアロマオイルブレンド教室
妊娠中のむくみ、寝付きにくいなどのマイナートラブルのある方や、一般女性、更年期の方もどうぞ。状態やお好みに合わせて、あなただけのブレンドオイルを一緒につくりましょう。
日々の生活へのアロマの取り入れ方やセルフトリートメント方法についても合わせてお伝えいたします。
*ケモタイプ精油を使用いたします。
所要時間 1時間程度
*随時受付 MailまたはContactよりご予約ください。
ベビーマッサージ&ベビーサイン教室
-Baby massage Class・Baby signs Class
ベビーマッサージ
2か月からハイハイをするまでくらいの赤ちゃんが対象です。
ママのマッサージによってベビーとの絆を深め、成長発達を促します。植物性オイルを使用し、ママが赤ちゃんにやさしく触って全身のマッサージをしながらスキンシップをとります。赤ちゃんに何かしてあげたい、赤ちゃんにぐっすりお昼寝してほしいママにはぴったり!ちょっと育児に慣れたころに、赤ちゃんを連れて安心して出かけられる場所です。
途中で泣いても大丈夫です。赤ちゃんのご機嫌によって、できるところだけ参加でOK!授乳もできます。おしゃべりや情報交換ができママのリフレッシュにもつながります。助産師に気軽に育児相談ができ、ママも赤ちゃんもお互いに癒される笑顔いっぱいの幸せな時間です。

ベビーサイン
1歳半くらいまでの赤ちゃんが対象です。
まだお話ができないような赤ちゃんと、ジェスチャーやしぐさ(手話)のまねっこでコミュニケーションをとっていきましょう。特に1歳前後の赤ちゃんとのコミュニケーションに自信がつきます。自宅でのサインの取り入れ方や、見せ方のコツを楽しく丁寧にお教えします。
持ち物
母子健康手帳、バスタオル1枚
子どもの着替えやおむつ・おもちゃなど(お湯はあります)
時間
10:45~12:00
教室で使用しているオイルは購入希望があれば実費でお分けできます。
ご希望の方は小さな空き瓶などお持ちください。瓶代別途での購入も可能です。
*予防接種後24時間以内は避けてお越しください。
*パパの参加も大歓迎です!
ヨガ Yoga
-Maternity yoga・Baby yoga・Parent-baby yoga・Aroma yoga for women in fertility treatment
(マタニティヨガ・ベビー親子ヨガ・妊活アロマYoga)
体が硬くても全然大丈夫です。少しほぐしにきませんか。
*動きやすい服装で
マタニティヨガ
16週以降の経過順調な妊婦さんが対象です。(妊婦健診でヨガに参加してよいか、口頭でよいのでご確認ください)持ち物:母子手帳、バスタオル、飲み物。動きやすい服装でお越しください。ハイハイ前のお子さん連れOKです。
持ち物 母子健康手帳、バスタオル1枚
時間
*パパの参加も大歓迎です!
ベビー親子ヨガ
赤ちゃんの心と身体の発達を促し、親子の絆を深める赤ちゃんとママのなかよしヨガ。
子どもの着替えやおむつ・おもちゃなど
(お湯はあります)
時間 10:45~12:00
*パパの参加も大歓迎です!

(ヨガマットをお持ちの方はご持参下さい)
10:45~12:00 または
持ち物 母子健康手帳、バスタオル1枚
14:00~15:30

妊活アロマYoga
アロマの香りに包まれてリラックスしながら体をほぐしましょう。不妊治療中の方が対象です。(治療休憩中の方もどうぞ)。お子さん連れはご遠慮下さい。
持ち物 バスタオル1枚
(ヨガマットをお持ちの方はご持参下さい)
時間
10:45~12:00 または
14:00~15:30
*当サロン玄関内に幼児用自転車がございますが、あらかじめご了承ください。
骨盤ケア・着帯指導
-Pelvic Care
骨盤ケア
妊娠中や産後数か月は、様々なホルモンの影響で、骨盤周りの筋肉や靭帯が緩んでいます。骨盤輪支持で安定して歩きやすく、腰痛や尿もれにもアプローチします。

着帯指導
さらし・腹帯・骨盤ベルトのお話と使用方法(お手持ち補助用品があればご持参ください)
時間
10:45~12:00
ママさん達の集い:Tea party
-For mothers &babies, Advanced maternal age, single parent family
(ママとベビー、高齢出産ママ、シンママシンパパの集い)



妊娠、出産、子育てはちょっとした悩みもたくさん。思うようにいろんなことが進まなかったり、外出できずに、なんだか孤独を感じたりしていませんか。
ここに来てちょっと話したり、気分転換やリラックスができたり、充電できたり、そんな場所を目指しています。参加者が毎回テーマについて情報交換したり、お茶を飲みながらのゆるゆるおしゃべり会です。
日によって下記の3つの集いを開催しています。妊婦さんもどうぞお越しください。
―ママさん達のゆるゆるTea party
―高齢出産ママの会:35歳以上のママさん限定
―シンママシンパパ会:ひとり親家庭限定
*高齢出産ママの会、シンママシンパパ会は参加者さんのご希望により、対象者限定のベビーマッサージやヨガ、アロマ教室などにも内容変更可能です。
時間 10:45~11:45
(食事持ち込み可(大人・子供))